こんにちは、yukkoです。
最近100均の化粧品にはまってます(^^♪
この前は、美容液を紹介しましたが、化粧品も試してみました!
3種の化粧品、それぞれ、私と二人の娘も使ってるんですが、
3本とも使っていますが、私のお気に入りはこちらの「ローヤルゼリー」です。
裏はこんな感じです。
MADE IN JAPAN 日本製という事もあり、今は、100均でもこんなにコスパが良い!
100均?大丈夫?思う方もいると思いますが、100均と思えないぐらいいいんです(*^^*)
「ローヤルゼリーと発蜜のはりつや化粧水」
ローヤルゼリーは、とろっとして、肌になじむ感じです。
100均と思えないほど、とろっとして、肌にも馴染むのがわかります(*^^*)
この化粧水の成分
☆ ローヤルゼリーエキス・
プロポリスエキス・
ハチミツ(保湿成分)配合
●無香料・合成着色料フリー
写真がうまく取れなくて載せてませんが、私と同じ化粧水使ってる方もいると思います。
次に上の娘が愛用しているのがこちらの
「日本酒と米セラミド潤い化粧水」
裏はこんな感じです。
成分はこちら
☆ 熊本県日本酒・
米セラミド(保湿成配合)
※米発酵液
※コメヌカスフインゴ糖脂質
●無香料 合成着色料フリー
こちらは、ローヤルゼリーとは違って、サラッとしています。
お酒の匂いがふわっとかすかに香ります(*^^*)
私も使ってみました。
娘は、とろっとしているより、サラッとしている方が好みだそうです。
本人も気に入っていて、100均と思えないと言って愛用してます。
以前にも100均で、「酒のしずく」使っていたのですが、途中でやめてしまい、最近の100均は、本当に種類が多く、随分良くなりましたよね。
物によっては、いまいちなのもありましたが、今は、だいぶ進化していますね(*^^*)
化粧品関係も幅広くあって、コスパも良い!
娘は、肌の調子もいい感じのようで続けてます。
娘も、化粧品を随分変えてますが、正直何が一番いいのか、合うのかわからないというので、最近100均の化粧水使い始めて、特にトラブルもないようなので、もう少し続けてみるとの事。
私も、今のところトラブルもないので、使ってます。
100均で、人気の化粧品は、在庫切れしてるのもたくさんありました。
それだけ、今は人気があるようですね。
化粧水だけではなく、下地や美容液、「えっこれも100均!」思えないほど種類も増えましたね。
正直どれがいいのか迷うのですが、「美白や、うるおい肌」の言葉にひかれて、商品を手に取ってしまう感じです。
女性は、いくつになっても美白、美肌だいたいですからね💕
失敗しても100均ですからね。
まずは、試して見るのが一番ですね。
最後に下の娘のお気に入りの化粧水が、
「ダイズイソフラボンのモチ肌化粧水」
裏はこんな感じです。
成分はこちら
☆ 大豆種子エキス (保湿成分)配合
●無香料・合成着色料フリー
こちらも、ローヤルゼリーのようにとろっとして、大豆の匂いはあまりしませんが、いい匂いです。
娘には合うようで、お気に入りの化粧水です。
荒れていた肌が随分綺麗になったので喜んでます。
私も100均で他のコスメも使ってますが、いまのところトラブルもなくイイ感じです。
もともと肌が弱い敏感肌でしてが、最近は乾燥も気になり悩んでたので
少しずつ改善されつつあります。
100均以外でも気になる化粧品見つけて今試しています。
もう少し様子みてからレビュー書きたいと思います。
今は100均も使いながら、気になるのは取り寄せて試してます。
本当に色んな化粧品ありますが、人それぞれ合う合わないもありますからね。
使ってみないとわからないので、またいいと思ったのレビューします。
ブログランキング応援していただけると励みになります。
↓↓↓↓↓↓↓↓